こんにちは、あんなです☺️
最近、本を読むのが好きでカフェに行って読書しています。読書する中で知ったオプティマムファスティングというダイエット方法を知ったのですが、人生で1度試してみたいなと思ったのでブログにも書いてみようと思います。
ファスティングとは
一定期間、固形物を控えて胃腸を休めるダイエット法のこと。
一般的なファスティング
一般的なファスティング方法は食事を酵素ドリンクなどに置き換える。
酵素ドリンクによるファスティングでは糖質をメインにとるので
血糖値が乱高下して、すぐにおなかが空いてイライラしやすいので途中で挫折しそうになります💦
またたんぱく質が不足しがちになるので脂肪だけでなく筋肉まで落ちてしまうこともありリバウンドしやすいです😂
私も昔に何度かファスティングをやったことがあるのですが、すぐお腹がすく、酵素ドリンクの味も飽きる、お腹すくのでイライラ、普通の食事に戻す時に爆発して普通に食事を取ってしまうなど比較的失敗しやすいダイエットでした😣
オプティマムファスティングとは
薬剤師の坂田武士さんの『4日間で脂肪だけをキレイに落とす本』という本でオススメ」されている筋肉量を落とさずに脂肪を減らすファスティング方法のこと。
リンク
オプティマムファスティングのメリット
●動物性たんぱく質のホエイプロテインと、植物性たんぱく質の豆乳を使用するので、アミノ酸をバランスよく補うことができ、ファスティング中でも筋肉や体内酵素の合成が促進
●豆乳や米麹の甘酒には、必須脂肪酸やアミノ酸、ビタミンB群、鉄、オリゴ糖などが含まれ、エネルギー代謝がアップ。胃腸を休めつつオリゴ糖の働きで腸内環境も整うので、とった栄養成分が効率よく体に吸収される。
●ファスティング中、糖質をすべてカットするのは危険だが、砂糖を使っていない米麹による甘酒を使うことで、自然な糖質を適度に補うことができ、血糖値の急上昇を防げるのでお腹が空きにくいイライラしにくい
●たんぱく質と適量の糖質を補うので満腹感が高く、空腹感を感じにくいので無理なく続けられる。
ファスティングドリンクの作り方
材料:
プロテイン(ホエイプロテイン)…20〜25g
無調整豆乳 …300ml
米麹の甘酒 …100ml
作り方:
プロテインシェイカーに豆乳、甘酒を入れてプロテインを加える。
シェイカーのフタをしっかり閉じよく降って混ぜる。
オプティマムファスティングのやり方
1日目:準備期
朝食 魚中心の和食(主食はごはん茶碗1杯程度)
昼食 魚中心の和食(主食はごはん茶碗1杯程度)
夕食 ファスティングドリンク
※カフェインやお酒はNG
※サプリメントを摂取すると良い。
・マルチビタミン・ミネラル(栄養補給、代謝)
・L-カルニチン(脂肪燃焼促進効果)
・オメガ3系脂肪酸(健康増進、エイジングケア)がオススメ
2・3日目:断食期
朝食 ファスティングドリンク
昼食 ファスティングドリンク
夕食 ファスティングドリンク
※サプリメント
・マルチビタミン・ミネラル
・L-カルニチン
・オメガ3系脂肪酸
※自然海塩を1日に7gを舐めることでミネラルも補給
4日目:回復期
朝食 生野菜、果物(市販のドレッシング類は使わず自然海塩かオリーブオイルなどシンプルな味付けで)
冷奴や納豆など大豆製品をプラスしてもOK(納豆の場合、付属のタレは使わず、自然海塩をふって食べる)
昼食 消化のいいおかゆ(具をトッピングするなら、梅干し、かつお節、しらすなど)
夕食 ファスティングドリンク
※サプリメント
・マルチビタミン・ミネラル
・L-カルニチン
・オメガ3系脂肪酸
7日間でやりたい方は
〇準備期2日
〇断食期3日
〇回復期2日
で行うとよいそうですがご自身の体調をみて決めた方がいいと思います🍽
もし試すとしたら
会社に勤めていたり、最近の暑さだとファスティングドリンクを持ち運びして朝昼夜飲むのにも厳しくなってくるので在宅勤務だったり
コロナウイルスも流行しているので免疫力を落とさないように連休時で誰にも会う機会がない時などに試すのがオススメかなと思いました👍🏻
サプリメントはどんなのを試したら良いかわからない方もいると思うので私が普段からの飲んでいるサプリメントを参考までに。ちなみにこのカルニチンは粒が大きいので慣れるまで飲むのが大変です😅
リンク
リンク
リンク
オプティマムファスティングを続ける工夫として味に飽きないようにプロテイン・無調整豆乳・甘酒(砂糖不使用)の味を変えてみるのもいいと思います☺️美味しいオススメプロテインも載せておきます💕
リンク