こんにちは、あんなです😊
私は2020年2月末からダイエットを開始しました。
最初は何をしたら良いかわからず炭水化物を抜く糖質制限をしつつ、少しずつ運動を取り入れて減量していきました。
体重は減るのは早かったのですが、長いことやっていくと体重が落ちなくなってきて脂質制限に切り替えました。
現在は脂質を意識した食事をしながらジムでトレーニングをしています💁🏻
今回は脂質制限について書いていこうと思います。
脂質制限とは
三大栄養素の炭水化物・タンパク質・脂質の3大栄養素の脂質の量を意識して調整していくのが脂質制限です。
炭水化物・タンパク質は1グラム4Kcal、脂質は9Kcalなので脂質を減らしていくことによってカロリーが抑えられます。ダイエットの大原則の摂取カロリー<消費カロリーになり痩せていくという仕組みです
脂質制限のメリット
✴️筋肉量が減りにくいので筋トレしている人には好都合
✴️リバウンドしにくい
✴️甘いものだと和菓子が食べることができる
脂質制限のデメリット
✴️急激な体重変化などはない為、結婚式などの急いでいるダイエットの人は向かない
✴️極端に制限し過ぎてしまうとホルモンバランスが崩れてしまう
✴️外食だと脂っこいものが多いので外食選びが少し工夫が必要
脂質制限はどう行ったら良いのか
まずはゆるく健康的に
✴️調理方法を変える(揚げ物・炒め物→茹で・蒸す)
リンク
最近だと低音調理器を使ってヘルシーで美味しく調理されているダイエッターやとレイニーの方も多く見かけます✨
✴️脂質にも良い油・あまり良くない油があるので良質な植物性油脂や青魚などの油を選ぶとより良い
✴️自分の基礎代謝と活動量の把握・普段摂取しているカロリーの把握
(今度詳しく書いていきます😊)
注意点
✴️脂質の全部カットはしない
ホルモンバランスが乱れ女性なら生理不順
肌や髪にトラブル
うつ病になりやすくなるなどの悪影響になります。
✴️身体のエネルギーとなる炭水化物はしっかり摂取する
脂質制限をやる上でのオススメ
体重などの変化が緩やかな為、数字にこだわってしまうと失敗します。
ダイエット前に自分の体の写真を撮る
身体のサイズを測っておくなどをオススメします。
リンク