こんにちは、あんなです☺️
私は元々運動音痴で学校の体育の授業ではいかに他の生徒に迷惑を書けずに授業を受けれるかを目標にやっているほどの運動のできなさでした💦
そんな私はダイエットしようと思った時に、運動できるかな、運動も続けられるかな、痩せられるかなと不安でいっぱいでした😭
今回は私と同じように運動音痴と自覚している方、ダイエットスタートして運動について心配している方、また運動やジムに通おうとしているけど何したら何を選んだら良いか悩んでいる方に向けてブログを書いて行こうと思います✨
運動の種類
運動には大きく分けて有酸素運動と無酸素運動の2種類あります
◎有酸素運動とは‥酸素を使い体内の糖質や脂質をエネルギーに変換している運動(ランニング、ウォーキング、水泳、エアロビクスなど)
◎無酸素運動とは‥酸素を使わずに供給されるエネルギーを用いる運動(筋力トレーニング、短距離走、ウエイトトレーニングなど)
有酸素運動と無酸素運動どちらを行うのが良いか
結果:ダイエット初心者さんなら特に継続する事が大事になってくるので有酸素運動でも無酸素運動でも自分が楽しいと思える運動から始めるのが1番良いと思います。
ちなみに私は誰にも見られたくなかったので、近所に河川敷があったので早朝や夜のみんながご飯を食べる人がいない時間を狙ってウォーキングから始めました🚶♂️
過去に運動をされていた方は、好きな運動でも良いと思います✨
有酸素運動と無酸素運動のどちらも行うと効率よくダイエットできますが運動も何したら良いかわからない方は運動は有酸素運動と無酸素運動がある中の無酸素運動の筋力トレーニング(筋トレ)をするのがオススメです☺️
筋トレで基礎代謝が上がると脂肪を燃焼しやすく、減量後もリバウンドしにくいと言われています👍🏻
筋トレは鍛えた直後から代謝があがり、その効果は約48時間続くというアフターバーン効果や糖質の代謝をうまく回せるようになる効果もあるようです。
ジムで運動したい方のジム選びの勧め
ジムの大まかな種類
◎有酸素系ジム(ヨガ、ボクシング、トランポリンなど)
◎無酸素系ジム(パーソナルジムなど)
※パーソナルは1対1で個別のメニューを組んでもらいトレーニングします
◎一般的なジム(有酸素のランニングマシン、スタジオレッスン、プール&無酸素のトレーニングマシンやウエイト)
※スタジオレッスンやプールの有無はジムや店舗によって違い有り。
◎市民ジムや市民プール(1回ごと数百円で利用可能)
ジムの選び方
自分がやりたい好きな運動で継続できそうなジムを選ぶのが良いと思います。
場所、金額、いつ通えそうか、スタッフさんや利用者さんの質、わからないことは教えてもらえるのか、サービス内容なども確認して無料体験などや見学に行ってみるといいと思います☺️
実際に見学に行ってみると、スタッフさんの態度が悪く気分が悪くなってしまったり、人が多すぎて周りを気にして運動しにくいなど自分の性格との相性もあると思うので一度見学や体験をオススメします✨
ジム以外で運動の勧め
自宅だとYouTube動画でストレッチやマッサージ、運動系の動画もいいと思います。
お外でランニングやウォーキングも季節によってはオススメです🏃♂️
リンク